グプタ期大乗 そして東へ

「インドからミャンマーを経て中国中心部に入る最短ルートのシュミレーション」


1 最初の考察

これ↓はミャンマー東端の山脈から東を望む景色で御座る。手前のピンの位置雲南省Jiuyingjiangという街からピンで示したルートを東進して、まずYipinglang(最上横列3個の右のピン)まで向かうので御座る。Yipinglangから山沿いに北上し長江源流があるLongjil(最上横列左端のピン)へ至るので御座る。





Yipinglang(手前向かって右のピン)から長江源流とのクロスポイントLongjil(奥3個目のピン)まで完全直行北上が可能なので御座る。盆地平野の向うに覗いているのが長江源流で御座る。もう、ほんときれいに北上ルート約90キロ突き抜けて御座るですなぁ。






盆地ルート途中のYuanmouからLongjilを臨む。





サテライトでルート全貌を示すとこうで御座い在る。左端のピンがミャンマーの東端から雲南省に入って直ぐの街Jiuyingjiangで、右一番上のピンがLongjilで御座る。そこから右に流れる長江源流に乗れば、旅人はやがては中国中心部に至るので御座る。



・・・・・・・・・・・・・↑山越え・・・・・・・・・・・・・・・・・・北上90キロ↑・・・川下り→


と、この時はこう思ったので御座るが、ところが長江はもっと近かったので御座る。


2 第二の考察(発展的訂正)

最初のミャンマー寄りのJiuyingjiangから数えて5個目のピンXiaguanから、長江源流に繋がる楽な北上ルートがあるのを見落としていたので御座る。

訂正前のサテライトに新たな長江連絡ポイント(中央上部のピン)を追加したで御座る。





Xiaguanから険しい地形を避けて行っても100キロぐらいで長江に至るので御座る。





ルートの全体像。左端ピンがミャンマー寄りJiuyingjiang、右端が長江との結節点。近い!ようは山を越えれば直ぐに長江が在るので御座る。





全経路を北に展望。山脈を挟んで左がミャンマー、右が雲南省。





ミャンマー側から東へルートを展望。6個目のピンの位置は既に長江なので御座る。





さすがにこれより近いルートは無いとは思うが、大インド大中国のこと、何があるかは未知との遭遇で御座い在る。考察継続の所存で御座い在る。それにしても、グーグルアースは使え過ぎるなぁ、これ。


地図等関連サイト

http://www.unnantour.com/tizu.htm

http://www001.upp.so-net.ne.jp/tamotsu2/chizu.htm

http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/~maruha/yunnan/index.html

http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/~maruha/yunnan/Map7c.swf


http://www.asia-photo.net/yunnan/minzu/minzu_map.html

http://www.arachina.com/map/yunnan/index.htm

http://www.esri.jp/~nobu/asia/alubum/1sanjiang.htm